~ Prima Portaはお肌の再生美容と体内美容を推奨します ~
こんにちは!プリマポルタです♪
意外と知らない?日焼け止めのあれこれを解説!!
今回は日焼け止めの効果の強さを表すSPF、PA取り敢えず強いのを選んでるけど一体なんのこと?強ければいいんでしょ?と言う方も少なくないのでその事についてお話しします!
果たしてあなたが今選んでる日焼け止めの強さは本当にお肌を守っているのか……
それとも逆にお肌を傷付けてしまっているのか見極めていただきたいと思います!
まず初めに、紫外線は3種類にわけられます。
それぞれUV-A、UV-B、UV-Cと言います。
UV-Aは地上に届く紫外線の95%と大半を占めるとされています。
主なお肌への影響は、シワ・たるみ・シミです。
またUV-Aは雲や窓ガラスなどを通り抜けてしまうため天気や屋内外に関わらず注意が必要です。
次にUV-Bは地上に届く紫外線の5%ほど。
主なお肌への影響は、シミ・そばかすです。
A波に比べて波長が短いため、お肌の内部までの浸透力はないものの、エネルギーが強くお肌表面を赤くするサンバーン現象の原因です。
最後にUV-C。
消毒・殺菌などに使われる程、生体への影響が非常に強く有害です。
オゾン層で吸収され地上に届くことはないとされています。
ですが近年の環境の変化により地上に届いてしまうのではと懸念されています。
日焼け止めはこれらのうち、UV-AとUV-Bへの対策です。
SPFは、UV-Bの防止です。
よくSPFは効果時間と耳にしますが、SPF30=30分のようなそのままの時間表記ではないんです。
○倍日焼けダメージ(メラニン形成)を遅らせるといった意味なんです!!
お肌がダメージを受ける時間は個人差があるとされていますが、一般的に15分~20分と言われており、SPF1=およそ20分で計算されます。
ですのでSPF10の場合
SPF10=約20分×10倍=200分
3時間20分ダメージを遅らせ、防ぐことが出来ます。
しかし日焼けするのにAさんは10分Bさんは30分だった場合、同じ日焼け止めを使ったとしてもAさんは1時間140分効果Bさんは5時間の効果ということになります。
PAは、UV-Aの防止です。
+が1つのものから4つのものまであり+の数が多いほど高い効果が期待されます。
ですが
SPFとPAも強ければ強いほどにお肌の刺激ダメージも強くなりアレルギー反応を起こしたりお肌が敏感になったり荒れやすくなりますので使用するシーンに合わせて使ってください☆
日常生活ではSPF30PA++ほどで大丈夫です♪
それでも防ぎきれなかったダメージには根っこからの修復≪幹細胞培養液導入エステ≫でケア!!
お肌のありとあらゆるダメージにアプローチしていきます♪♪
皆様のご連絡お待ちしております★
プリマポルタの大人気ヒト幹細胞培養液導入コースを体験形式で紹介!!!↓↓↓
実際にモニター様がお手入れを受けられた感想です!
https://www.cosme.net/salon/s/primaporta/report/detail/M11620/
瞬時にお顔をリフトアップ!!!
最新エイジングケアHIFU/ハイフ(シーライン)の体験レポートはこちら☆↓↓↓
https://www.cosme.net/salon/s/primaporta/report/detail/M10776/
#ヒト幹細胞
#HIFU
#心斎橋
#エステ
#大阪
#美肌
#たるみ解消
#Shi-Line
#幹細胞
#老け顔
#小顔
#シミ
#話題沸騰
#最新美容
#最新エステ
#バイオニックセルサー
#メラニン抗体
#リフトアップ
#エイジングケア
#美容クリニック
#毛穴ケア
#しわ改善
#ミナミ
#プリマポルタ
#プリマルーチェ
#ヒト幹細胞フェイシャル
#若さの秘訣
#ハイフ
#医療提携
#自分磨き
♯女性専用
♯ホットペッパービューティー